【アイマス歌詞話】アイマス曲の作詞家陣と初提供曲を紹介する

※この記事は2018年11月20日にニコニコブロマガに投稿した記事「【歌詞話】いろんな作詞家のアイマス初作詞曲+ざっくり紹介」をベースに加筆・修正を加えたものになります

アイマスによく歌詞を提供している作詞家さんのアイマス初作詞曲と、その方の歌詞の特徴を含めてざっくり紹介していきます。アイマス曲を聴く際の参考や、アイマスの楽曲をフィーチャーしたラジオ「THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO」で作詞家の方がゲストに来た際の予習のお供にでもなればいいかなあとも思います。

(便宜上、最初にCDが発売されたものを「初作詞曲」としています。()で併記するものは同時収録曲。なお、ここで言う作詞家さんの「特徴」的なものは、あくまでアイマス内の作品に限ったものと思っていただければ。)


では以下五十音順に。

 



・朝倉路
アイマス初作詞曲:『私色ギフト』
その他作詞曲:『生存本能ヴァルキュリア』『冬空プレシャス』『Voyage』

どれくらいの覚悟あれば

努力は実を結ぶの?

誰もが皆 期待 不安 抱いて進む

アニメ『シンデレラガールズ』17話ED『私色ギフト』で突如現れた謎の作詞家。その正体は「M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」のテーマソング『IDOL POWER RAINBOW』を作詞し、役者としても活躍する有栖川姫子氏。アイマス初代サウンドディレクター佐々木宏人氏と音楽ユニット「Malicetic Lolita.」を結成しヴォーカルと作詞を担当したり、渡辺チェル氏の曲に仮詞を書いたりもしていたとのこと。不安や葛藤、そして世間に対する怒りなどを毒っ気を交え率直に綴った歌詞が特徴(おおむね2番から顕著に毒が出始める)。それでいて内向的にならず、前向きで開けた着地を見せるため後味は爽やか。特に『私色ギフト』はその率直さが顕著に出ており、アニメ本編とともに非常に心に刺さる内容になっています。

 


・磯谷佳江
アイマス初作詞曲:『Get My Shinin'』
その他作詞曲:『Wonder goes on!!』『純情Midnight伝説』『Jet to the Future』など

Anyway 止められない 止めたくない
ときめきも きらめきも この鼓動も

アニソンを中心に活躍されている作詞家。今でこそシンデレラ(特に木村夏樹関連)を中心に活躍する磯谷さんですが、アイマスに歌詞を提供したのはミリオンが最初。磯谷氏の歌詞は「私のこの気持ちを伝えたい!知ってほしい!」といった感情や、それが転じて「私らしさとは?」といったテーマを、曲に合わせて時に熱く、時にエモーショナルに描きます。『Get My Shinin'』では、そのメロウな曲調に合わせて、「私らしさ」をめぐる葛藤がエモーショナルに描かれています。

 


・伊那村さちこ
アイマス初作詞曲:『アナタのヒトコト』
その他作詞曲:『またね』『笑って!』『あの日のナミダ』など

もう1度だけ 聞きたいな
アナタのヒトコト
迷ってたけど 決めたのは
アナタのヒトコトだった

伊那村さんは初期の頃から節目節目で印象的な歌詞を残している方(あまり情報がないので誰かの変名と思われる)。この『アナタのヒトコト』は知る人ぞ知るフロンティアワークス系ラジオ曲の一つで、曲調こそ明るいですが、過去形で綴られる言葉がその後の『またね』『笑って!』といった作品同様「過去」を意識させ、ある種の切なさをたたえています。

 


・MC TC(元BNSI)
アイマス初作詞曲:『Honey Heartbeat』
その他作詞曲:『Romantic Now』『Hotel Moonside』『Pon De Beach』など

ゲーセン デートはスタート
「ねーねー」会話はon and on
決戦!(ドーン)おにの2000
難易度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

作曲家・DJとして高い人気を誇るTaku Inoue氏が作詞の際に用いる名義。アイマス初作詞曲の『Honey Heartbeat』の時点で、あえてフィクション性を強調したり、メタ的なワードを織り交ぜ固いライム(特に頭韻が印象的)でまとめ上げる、かなり本格的なラップを披露しています。近作ではそこまでゴリゴリに韻を踏むことは減りましたが、クラブの情景を思わせる夜の描写を中心に世界観は変わらず一貫したものを描いています。
(MCTC氏に関してはこちらで長めに書いているので宜しければ)

 

 

・遠藤フビト
アイマス初作詞曲:『Kosmos, Cosmos』
その他作詞曲:『何度も言えるよ』『七彩ボタン』『夕映えプレゼント』など

Kosmos,Cosmos
跳び出してゆく 無限と宇宙の彼方
Kosmos,Cosmos
もう止まれない イメージを塗り替えて

ヴォーカリスト、作詞家、音楽プロデューサー。アイマスには割と初期からコンスタントに歌詞を提供されている方で、アニメ『シンデレラガールズ』では森由里子先生と共に歌詞面の中核を担いました。具体的な場面や直接的な感情を描くよりも、比喩やオリジナルの表現を散りばめ、美しい情景や世界観を構築する「詩」と言う他ない表現は、詩が趣味の雪歩が歌う『Kosmos, Cosmos』の時点から遺憾無く発揮されています。

 


オノダヒロユキ/mft(元BNSI)
アイマス初作詞曲:『ポジティブ!』
その他作詞曲:『Do-Dai』『オーバーマスター』『マリオネットの心』など

悩んでもしかたない

ま、そんな時もあるさ

あしたは違うさ

オノダ氏の歌詞は「ある人物が等身大の葛藤を乗り越えていく姿」を描いたものが多いのですが(逆に乗り越えられずもがく姿を描いたのが『迷走Mind』や『マリオネットの心』)、この『ポジティブ!』はまさにそこがストレートに出た歌詞になっています。また、yura氏と並んで「アイマスの歌詞=言葉遊び」のイメージを作り上げた方で、あえて「ポジティブ!」という言葉を歌詞に入れなかったという本作の捻りにも、その源流を見て取れます。

 


・貝田由里子
アイマス初作詞曲:『目が逢う瞬間』
その他作詞曲:『隣に…』『こいかぜ』『細氷』など

目と目が逢う 瞬間好きだと気付いた
「あなたは今どんな気持ちでいるの?」
戻れない二人だと 分かっているけど
少しだけこのまま瞳 そらさないで

歌手であり、森由里子先生と並び作詞家界における2大由里子の一角。共に椎名豪氏とのタッグでおなじみ。貝田さんの歌詞は悲恋の割合がかなり多いのですが、それぞれに確固たる物語があり個別の世界観を持っています。この『目が逢う瞬間』も、直接的な表現はあまりないですが「別れた相手とバッタリ再会」した瞬間を描いたもので、やっぱり悲恋を予感させます。

 


唐沢美帆
アイマス初作詞曲:『ココロ☆エクササイズ』
その他作詞曲:『未来飛行』『NO CURRY NO LIFE』『花ざかりWeekend✿』など

ココロの代謝をあげて
そのナミダは綺麗になれる チャンスだよ
腹筋!背筋!胸筋!

アニソンを中心に活躍されている歌手、作詞家。ミリオンでエネルギッシュな曲を多数手がけている方。唐沢氏の歌詞は基本的に明朗快活ストレートで聴いていて気持ちがよく、切ない曲でもそこで描かれる感情は至ってシンプルで湿っぽくなりすぎません。ネタ先行の歌詞も器用にこなし、そういった点も含め「腹筋!背筋!胸筋!」など強力なフレーズを挟みながら、全体としてはストレートで気持ちの良い歌詞に仕上がっている『ココロ☆エクササイズ』の時点からよく現れています。

 


・きみコ/坂井季乃
アイマス初作詞曲:『流星群』
その他作詞曲:『プラリネ』『アイル』『スタートリップ』など

空を彩る星に乗って

あたしは未来へ
願い事をたくさん詰めた

鞄を握りしめ

ロックバンド「nano.RIPE」のVo&G。ジュリア専属作家と言っても過言では無い。未来に向かって夢を追う希望と葛藤を描いたバンドマン的歌詞世界は、今やジュリアのキャラクターとも不可分なものになっています。この『流星群』はジュリア最初のソロ曲に相応しく、その後のソロ曲に比べても未来への希望が強く出ています。

 


・KOH
アイマス初作詞曲:『dear...』
その他作詞曲:『水中キャンディ』『G♡F』『プリムラ』など

love song 聴いていたいの
ずっと信じていたいの
想えば想うほど恋しいよ

作詞作曲・編曲家。ミリオンのオシャレ曲と言えばこの人。馬場このみさんのソロを中心に多くの曲を提供しています。曲がオシャレなら歌詞もオシャレで、揺れる乙女心や等身大の悩みを美しく、色鮮やかに切り取っています。『dear...』は初登場時、キャラソンとは思えぬオシャレな曲と歌詞、このみさんのビジュアルとのギャップ等から大きな衝撃を与えました。

 


・小金井つくも
アイマス初作詞曲:『流れ星キセキ』
その他作詞曲:『ラヴィアンローズ』『ザ・ライブ革命でSHOW!』『SUPERLOVE☆』など

三つそろって
流星になって
いつまでもずっと...

キャッチーでバラエティ豊かな歌詞を書く作詞家。小金井さんの歌詞では、主体的に想いを伝え、また「永遠」的なキーワードが度々登場して「この瞬間、この想いがずっと続け!」(「続け!」的な力強さも特徴)といった感情が描かれることが多い。アイマス初提供の『流れ星キセキ』ではその上にさらにアニメ『シンデレラガールズ』の物語が乗っかって、クライマックスに相応しい、万感の思いが乗ったエモーショナルな歌詞になっています。

 


こだまさおり
アイマス初作詞曲:『Legend Girls!!』(『透明なプロローグ』)
その他作詞曲:『Blue Symphony』『Starry Melody』『Spread the Wings!!』など

ここからはじまる伝説へLet's join
みんなで目撃者になろう
一緒に感動したいね
忘れられないステージ We'll be legend!!

ミリオンライブ!最初のCDシリーズ「LIVE THE@TER PERFORMANCE(LTP)」でユニット曲を一手に担い、歌詞面から初期ミリオンライブ!のカラーを作り上げたうちの一人。新シリーズ「シャイニーカラーズ」でも最初のテーマ曲を担当していますが、まさにそういった始まりの瞬間、未来への希望を瑞々しく描くのに長けた方。引き出しも非常に多く、12曲のLTPユニット曲はそれぞれユニットやテーマに沿った書き分けがなされていますが、特に最初の『Lgend Girls!!』は「ミリオンライブ!」全体の始まりを象徴するような歌詞になっています。(ちなみに初提供という意味では『XENOGLOSSIA』のED『悠久の旅人〜Dear Boy』の作詞もされていますが今回は割愛。)

 


・ササキトモコ
アイマス初作詞曲:『きゅんっ!ヴァンパイアガール』
その他作詞曲:『アタシポンコツアンドロイド』『フレデリカ、猫やめるよ』など

しゃなりしゃなり おじょうさま
100年生きてる ロリータ
愛した人には背を向けて
ルビーの瞳 濡れたまつげの ヴァンパイアガール きゅん!

一度聴いたら忘れない曲と歌詞で独自の世界観を確立されている作詞・作曲・脚本家。ヴァンパイア、アンドロイド、科学者、アイドル、猫と、特殊なキャラクターを主人公にして物語を語っていくのが特徴なのですが(あっ、アイドルはそのままか)、細かいディテールがしっかり描かれるため、十二分なリアリティを感じさせます。また、途中不意に現れる不穏さや切なさも中毒性を増すスパイスになっています。毎回タイトルの切れ味もすごく、その点も注目。

 


ZAQ
アイマス初作詞曲:『Maria Trap』
その他作詞曲:『Rebellion』『ハミングロード』『Sweet Sweet Soul』など

太陽と月 光と影
虚栄と実像 欲望と理性
欺きと真実

アニソンを中心に活躍するシンガーソングライター。ZAQ氏の歌詞は、概ね『ハミングロード』のような日常路線と、この『Maria Trap』のように内的な葛藤を描いたいわゆる「中二」路線(そのものズバリなアニメの主題歌群も手がけられています)とがあるのですが、特に天空橋朋花については、その「中二」路線が以降の朋花ソロ楽曲の世界観のベースとなりました。また『Sweet Sweet Soul』をはじめ、ラップを取り入れた歌詞も積極的に制作しています。

 


・佐藤貴文(BNSI)
アイマス初作詞曲:『あんずのうた』
その他作詞曲:『待ち受けプリンス』『DOKIDOKIリズム』『みんなのきもち』など

メーデー メーデー メーデー メメメメ メーデー
WE NEED メーデー 権利を!

ぶっ飛んだ曲を書く方のぶっ飛んだ1作目。『あんずのうた』は、初期シンデレラ楽曲に多く関わる八代雄太氏との共作ですが、シラフとは思えないテンションや、印象的なフレーズの繰り返し(メデメデ、チュワチュワ、パヤパヤパー...)など、後の佐藤さんの歌詞に通じるところが多く見られます。

 


・遠山明孝/AJURIKA(元BNSI)
アイマス初作詞曲:『Next Life』
その他作詞曲:『Nation Blue』『Naked Romance』『Nostalgia』など

離れてゆく螺旋の記憶が 

時を越えてまた二人巡り逢わせるまで

ご存知Nの系譜。遠山明孝(AJURIKA)氏の歌詞には共通して「遠く離れた“憧れ”や“理想”へ向け、まっすぐ進んでいく」といったイメージがあり、それを「過去」が背中を押すという構図も度々登場します。アイマス1作目の『Next Life』から「遠い未来で逢える日まで、君との思い出を忘れない」という内容に、それらのイメージやモチーフを見ることもできます。一方タイトルからして「Next Life(来世)」、ニュアンス的には「来世で会いましょう」的な感じで、その後の歌詞と比べてもダークなものになっています。(AJURIKA氏に関してはこちらでも長めに書いているので宜しければ)

 


中村彼方
アイマス初作詞曲:『瑠璃色金魚と花菖蒲』
その他作詞曲:『CAT CROSSING』『Silent Joker』『ヒカリのdestination』など

瑠璃色金魚が見上げるのは
凛と佇んだ花菖蒲
私 あなたのようになれたら
もっと美しく咲き誇れますか

アニメやアイドルを中心に活躍する作詞家。中村氏の歌詞では「自分」と「他者」あるいは「世界」との関係性が描かれ、その中で迎えたり、迎えられたり、反発したり、目標としたりします。歌詞のスタイルとしては、比喩を多用した考察しがいのあるもので『瑠璃色金魚と花菖蒲』でも「瑠璃色金魚」と「花菖蒲」という分かりやすい対比された比喩の中で、「ここではない美しい世界」に憧れる様を描いています。(中村氏に関してはこちらでも長めに書いているので宜しければ)

 


・中村恵
アイマス初作詞曲:『THE IDOLM@STER』(『First Stage』)
その他作詞曲:『おはよう!!朝ご飯』『私はアイドル♡』『いっぱいいっぱい』『i』など

プライベートがないのはつまらない
遊びたい時あるのよ アイドルも
人に知られず内緒でハジけたい!
普通の女子と違うの知ってるし

ご存知『THE IDOLM@STER』をはじめ、初期楽曲の歌詞を多数担当。佐々木宏人氏とのタッグでおなじみ。むしろそのタッグでしか登場しない&表に全く出てこないので、同一人物説が囁かれたりもする。キャラクターを描くことに主軸を置いた(しかしアイドルそのものとはちょっと違う)一種架空のキャラソンと言える歌詞たちの中でも、『THE IDOLM@STER』の「アイドルの裏の顔」的キャラクターは、まさに初期「アイドルマスター」のコンセプトを体現するものになっています。

 


・Funta3
アイマス初作詞曲:『Orange Sapphire』
その他作詞曲:『気持ちいいよね 一等賞!』『この空の下』『明日また会えるよね』など

いっしょに 叶えちゃおう(cha cha cha)
全部ね、叶えちゃおう
その胸に たくさんのハッピー 感じてくれるかな?

UCOと吉見からなる二人組の音楽ユニット「Funta」の作詞用名義?(基本的にUCO氏と思われる)。以前よりFunta7として『サニー』や『メリー』などの楽曲は提供していましたが、『Orange Sapphire』から歌詞も含めて提供。ストレートな感情を語りかけるように綴った歌詞はどれも聴いていて心地よく、ノリの良い楽曲と相まってライブでも非常に盛り上がります。

 


・藤本記子
アイマス初作詞曲:『嘆きのFRACTION』
その他作詞曲:『求ム VS マイ・フューチャー』『アライブファクター』『UNION!!』など

滾らせて ダイタンにあなたから
目覚める本能 感情
知らない私 見せてあげる

アイマスでも作曲・編曲を多数手がけ、共作(『空想文学少女』『恋花』など)も多い福富雅之氏とは夫婦で、共に音楽制作団体「Nostalgic Orchestra」「アフロダケ」として活動。先生として楽曲制作や歌を教えたり、ミリオンのボーカルディレクションも手がける。通称「キノコ」。葛藤を乗り越え、未来へと向かう様をエモーショナルに描いた歌詞が特徴。特に終盤にかけての盛り上げる構成が巧みで、感動的で泣かせる曲も多い。またプロレス者であることを活かして、同じプロレス者&名前が同じな福田のり子のソロもプロレスモチーフで手がけたりしています。

 

 

古屋真
アイマス初作詞曲:『ショコラ・ティアラ』
その他作詞曲:『夢咲きAfter school 』『シャイノグラフィ』など

夢のティアラ 変われるかな

いくつも花が咲くような

虹のショコラ しあわせから

ドキドキに変わってく

アニメやアイドル関係を中心に活躍する作詞家出あり、「シャイニーカラーズ」放課後クライマックスガールズの専属作詞家。全体に詩的な表現を詰め込み、韻を踏んだリズミカルなサビで持っていくのが印象的なスタイル。アイマス初提供の『ショコラ・ティアラ』から、リズミカルなサビでグルーヴィーな楽曲の魅力を引き立てています。

 


真崎エリカ
アイマス初作詞曲:『Liar's good bye』
その他作詞曲:『Dreaming!』『BRAND NEW FIELD』『スマイル・エンゲージ』など

見ていて 「今」はすべてキミだけが
知ってて欲しい Loving U...
昨日の嘘つきな2人に Good bye

アニソンを中心に活動する作詞家・ボーカリスト。「その瞬間」の感情を切り取り、掘り下げるスタイルと、的確なキャラクター表現で、ミリオンを始め、SideM、シャイニーカラーズまで、ランティス楽曲の作詞を多数行っています。その幅の広い作風の中でも、この『Liar's good bye』のような苦い感情を切り取った歌詞では特に強い情念を感じさせます。

 


松井洋平
アイマス初作詞曲:『Precious Grain』
その他作詞曲:『フェスタ・イルミネーション』『Reason!!』『Multicolored Sky』など

閉じ込められている砂の
零れていく音色…ねぇ、聴こえているでしょう?

音楽ユニット「TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND」のメンバーで、作詞家としてアニメ関連楽曲を中心に膨大な歌詞を提供。ランティス系のアイマス楽曲の作詞を多数手がけており、キャラクターを描くことに徹底したその歌詞が高く評価され「松井洋平神」とも称される。歌詞を書く際は最長で2日という速筆で、キャラや世界観にまつわる様々な言葉を構成して一つの歌詞にまとめ上げる力が非常に高い。作詞家キャリアとしても初期の作品である『Precious Grain』は、最上静香の「時間がない」キャラを砂時計になぞらえた、的確ながらも以降のものと比べシンプルな歌詞になっています。(松井氏に関してはこちらでも長めに書いているので宜しければ)

 


宮崎誠
アイマス初作詞曲:『One Step』
その他作詞曲:『ハイファイ☆デイズ』『BRAVE STAR』『I'm Yours』など

One Step 踏んで橋をかけよう
二人の未来へ

作詞・作曲家、ギタリスト。ラジオ「THE IDOLM@STER STATION!!!」発の音楽CDに収録されたこの『One Step』が声優本人名義ではありますが、歌詞・楽曲共に初提供。宮崎さんのまっすぐで、こちらを鼓舞するような歌詞は、どれも聴けば元気がもらえます。特に最近765ASに提供した『BRAVE STAR』『I'm Yours』は、「今の765AS」の立場から発するメッセージとして非常に力強い、素晴らしい歌詞になっています。ちなみに『One Step』は歌唱する原由実さんもお気に入りで、その後もラジオ用のソロ楽曲や個人名義での楽曲も提供しています。

 


森由里子
アイマス初作詞曲:『太陽のジェラシー』
その他作詞曲:『蒼い鳥』『約束』『Star!!』など

追いかけて 逃げるふりをして そっと潛る私マーメイド
つかまえて「好きだよ」と雲ってほしい
熱い永遠の今 きっときっと未来がはじまる

アイドルやアニメ関連曲を中心に多くの作品を手がけるベテラン作詞家。最初期からアイマスに関わり、アニメ『シンデレラガールズ』では遠藤フビトさんと共に歌詞面の中核を担いました。森さんの的確な言葉選びと巧みなモチーフ使いで綴られる美しい歌詞たちは、歌詞単体でも十二分に成立し、その上で曲と歌、歌い手のストーリーとが組み合わされることでより深みを増します(つまり理想の歌詞)。職人的な上手さが極まりすぎて作家性まで昇華されているタイプ。アーケード版「アイドルマスター」に収録された『太陽のジェラシー』は、共に収録されている同軸森先生作詞『蒼い鳥』の悲壮感溢れる非アイドル的な歌詞とは対照的に、キラキラした王道アイドルソングに仕上がっています。(森さんに関してはこちらこちらでも長めに書いているので宜しければ)

 


・八城雄太/モモキエイジ(元BNSI)
アイマス初(単独)作詞曲:『S(mile)ING!』(作詞として八代さんの名前が最初に出たのは、遠山さんと共作の『Never Say Never』及び佐藤さんと共作の『あんずのうた』になるのですが、どちらも共作相手の色が強く、今回は初単独作詞曲『s(mile)ING!』を挙げておきます。)
その他作詞曲:『Thank You!』『ガールズ・イン・ザ・フロンティア』『なんどでも

笑おう』など

Live! 「おしまい」なんてない
ずっと Smiling! Singing! Dancing!All my ...!
愛をこめて ずっと 歌うよ!

シンデレラの再初期から核となるような歌詞を多く手がけている元バンダイナムコ所属、現フリーランスシナリオライター/作詞家。『THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO』第86回にて、「モモキエイジ」は八城氏の別名義であることが明かされました。基本的に職人的にキャラクターに沿った歌詞を書く方ですが、葛藤と明確なメッセージを含んだ極めて物語的な歌詞という点で一貫しています。そしてこの『S(mile)ING!』はエモいメッセージとエモいドラマだけで構成されていると言っても過言ではない、ド直球に感動的な歌詞になっています。(八城氏に関してはこちらでも長めに書いているので宜しければ)

 


結城アイラ
アイマス初作詞曲:『FAKE SELF×TRUE SELF』
その他作詞曲:『FairyTaleじゃいられない』『MOON NIGHTのせいにして』など

届きたい 届かない...いつも傍にいたいよ
掴みかけた未来は幻?

アニソンを中心に活動する歌手・作詞家・声優。歌手として活躍する中(アイマス的には「XENOGLOSSIA」OP『残酷よ希望となれ』でおなじみ)、まさにこの『FAKE SELF×TRUE SELF』で作詞家としてのキャリアをスタート。以降SideMなどの女性向け2次元アイドルコンテンツを中心に、ものすごいハイスピードで歌詞を量産しています。七五調のタイトルが印象的。

 


・夕野ヨシミ
アイマス初作詞曲:『メルヘンデビュー!』
その他作詞曲:『LET'S GO HAPPY!!』『花簪 HANAKANZASHI』『青の一番星』など

電波でOK 受信でOK
ウサミン ウサミン グルコサミン

 「IOSYS」に所属するプロデューサー・作詞家。求められるキーワードをうまく構成しながら、明らかにシラフではない、いわゆる「電波」な歌詞を書いたかと思えば、至って真面目な歌詞を書いたりと、必要に応じてスタイルを変えられる器用な方。アイマス発提供となる『メルヘンデビュー!』では、ウサミンに合わせて電波に全振りして絶大なインパクトを与えました。

 


・yura/yura Dark/白瀬彩
アイマス初作詞曲:『9:02pm』
その他作詞曲:『GO MY WAY!!』『READY!!』『M@STERPIECE』など

一秒だけでもいい
君を今 感じたら
ずっと・・・

もはや説明不要なアイマスの看板作詞家。アイマス内でもトップの作詞数を誇り、名義を使い分けるスタイル同様、歌詞の幅も多岐にわたります。多くの歌詞で見られる言葉遊びやダブル・トリプルミーニングの数々で、オノダ氏と並んで「アイマスの歌詞」のイメージを決定づけた方。歌詞に込められた意味たちはさながらイースターエッグで、ゲームを主軸としたアイマスにぴったりなものとなっています。初提供作でシンプルに見えるこの『9:02pm』のタイトルにも、「pm=パーソナルメッセージとのダブルミーニング」「夜の2分=ノクターン2番」「ノクターン2番が使われた代表的な映画が『愛情物語』=この歌詞も愛情物語である」など多くの意味が込められています。

 


rino
アイマス初作詞曲:『キラメキ進行形』(『トキメキの音符になって』)
その他作詞曲:『Happy Darling』『微笑み日和』『DIAMOND DAYS』など

“大好き”を磨いて(キラキラ)掲げたら
(いつの日かヒロインに)なりたい
(夢中なら)後悔なんてしないでしょ!

CooRie」のボーカル、シンガーソングライター。「ミリオンライブ!」初期から作詞・作曲両面で関わり、楽曲や歌詞のカラーを作り上げたうちの一人。シンプルで分かりやすく、キャラクターを踏まえつつも寄り過ぎない、基本をきっちり抑えた正攻法な歌詞を書く方。『キラメキ進行形』は、天海春香の「アイドルに憧れる女の子」というイメージを、これ以上ないほどストレートかつ綺麗な形で描いています。(先述のこだまさん同様、初提供という意味では『XENOGLOSSIA』の挿入歌『夏空のブローチ』の作詞もされていますがやはり今回は割愛。)

 


・LindaAI-CUE(BNSI)
アイマス初作詞曲:『エージェント夜を往く
その他作詞曲:『I Want』『絶険、あるいは逃げられぬ恋』『Vertex Meister』など

もっと 高めて果てなく 心の奥まで

あなただけが使えるテクニックで

溶かしつくして

個性豊かなバンナムの楽曲制作陣の中でも特に異端の存在。難しい言葉を多用した意味深長な歌詞は一見非アイドル的に感じられますが、Linda氏はアイマスの楽曲を「この世界で実際に流れている歌謡曲」として製作していると語っており、楽曲はもちろん、歌詞がアニソンとも、また現実のそれとも少し違っているのはそのためかもしれません。『エージェント夜を往く』は「とかち」でアイマス知名度を一気に広げましたが、そもそもの歌詞の怪しさと、それを亜美真美のような子供が歌うギャップが強い引っかかりとなったことも大きいでしょう。

 


・渡辺量(BNSI)
アイマス初作詞曲:『Dazzling World』
その他作詞曲:『Twilight Sky』『アマテラス』『楽園』『光跡』など

いつか二人は星になる
でも過ごした日々は永遠よ
現在・過去・未来全ての
あなたを愛し続けるわ!

アイマスで製作した楽曲は決して多くないものの、関わった楽曲はことごとく名曲になる方。渡辺氏の歌詞には「流れ行く時の中、その変化までをひっくるめて全てを愛する」という想いが一貫して織り込まれています。これは、ともすれば「永遠に君を守るよ」的な手垢にまみれた薄い表現にもなりかねないのですが、渡辺氏の歌詞はどれも絶対に来る「終わり」までも受け入れその全てを愛するという、地に足のついた表現になっています。そして上記に引用した『Dazzling World』の一節は、その点が端的に表れています。(渡辺氏に関してはこちらでも長めに書いているので宜しければ)

 

 

 


 

以上、ここまでそれなりの数の作詞家さんを紹介してきましたが、2018年以降に活躍し始めた作詞家の方々にあまり触れられていないので、その辺は随時こっそり追記していければいいなあと思っています。

 

 

それではとりあえずこの辺で。

 

消灯ですよ。