距離を置くといっても情報をシャットアウトしている訳ではなく、積極的ではないにせよ情報は得ています。
何のことかと言えば、まあ要するに「シンデレラガールズ」で目下話題になっている(書いてるうちに落ち着いちゃいました)新アイドルのことについてです。
新アイドルはこれまで3人がmobage版(モバマス)で実装されていますが、今回新しく実装されたアイドルがCV付きで新曲まで引っさげてきたもんで界隈は賛否両論に分かれました。…というか実際のところは「否」か「実装されちゃったしもう仕方ないよね」的なのがほとんどな気がしますが(日々新しいネタを探してるSNS絵描きとかは喜んでるかも)、とりあえず賑わっているのは確かです。
「否」寄りの意見としては、当然「まだ声が付いてないアイドルを差し置いて…」という不満もありますし、突飛なデザインや、ハナから声優のパーソナリティが意識されたような設定などもあり、拒否感まではいかなくとも困惑する反応も多数見られました。
また「キャラクターや声優さんは悪くない!」的な先回りした擁護意見も多数出ました。個人的にこういった意見は、むしろ居もしない批判者を捏造することに(または自分の説に対応する僅かな批判者を必死で探し、主語を大きくして晒しあげたりすることに)繋がるので、実際に批判が出てから個別に言えやと思います。
あと「どうせすぐ手のひらを返すんだろ」という意見もありますが、大抵は「否」側の人間がそこで消え、最初から受け入れている人間が残っているのを一緒くたにして見た際に起こる錯覚だと思います。
ともかくまず言えるのは「誰もそれを望んでいたわけではない」ということでしょう。
ではなぜそんな誰も望んでいないキャラ追加がされたのか。それは終わりのないソーシャルゲームが展開の中心であることから生まれた歪みによる影響が大きいのではないかと思います。
ソーシャルゲームというのは、基本的に要素を足していくことによって展開していきます。カードからアイテム、キャラクターや楽曲など、多岐に渡る要素が足されていきますが、まず減らされることはなく、根本的な構造が変わることもほぼありません。
シンデレラガールズはそんな要素の足し算インフレの先頭にいるといっても過言ではありません。そして、キャラクターに始まり、CV、楽曲、イベント、ミニゲームに至るまで、あらゆる要素を足してきた結果、もう足せるものが無い状態まできてしまっているのです。そのうえ2つのゲームがそこそこの期間同時進行しているので、足さなければいけないものも2倍です。後に始まったデレステでさえ、ミリシタ開始時に節操なく要素をパクってたりと、以前からもう足せる要素が無くなってきていることが見受けられます。
最近ではCVを足すことと新ユニットを作ることで展開していましたが、どちらもかなりの数になると同時に驚きも減り、推進力としては弱まっていると言わざるを得ないのが現状です。そもそもユニットは勿論、CVの追加自体、既にある要素の拡張でしかないですし、既にある要素のアニメ化である『シンデレラガールズ劇場』含め、新展開と呼べるものが2015年のアニメ及び同時期に始まったデレステ以降無いとさえ言えると思います(VRはデレステの変形ですし)。
そうして足せるものが無くなり、展開としても停滞してきた中、足し算の材料を増やすため、苦肉の策として今回足されたのが「新アイドル」だったのではないでしょうか。
ところで今回のことを指して、かつてのディレ1の言葉を引用しながら「こうやって賛否が分かれる展開をするのはアイマスらしい」とする言説もありますが、過去のそれと今回のことは全然違います。
主に連想されてるであろうアイマス2におけるJupiter、その前の「男の娘」秋月涼から、そもそもシンデレラガールズだって諸手を挙げて受け入れられた訳ではありませんが、そのどれもが今までやってきたことのない、新しいことをやろうとして生まれたものです。そして新キャラは、あくまで新展開の入り口として、それぞれに必要な役割を与えられた上で追加されてきました。
対する今回のアイドル追加は、現状961のような「ライバル」というわけでなく、ミリオンのような「後輩」でもなく、新展開の入り口としてでもなく、シンデレラガールズ全体の物語になんら影響を与えない、ただキャラを追加するため(新しいことをやってるようなポーズをとるため)だけのものに見えます。
結局そういう「ライバル」や「後輩」を作ったりといったことをやるには、システムなど根本からから手を入れなければなりませんし、そもそも現状商売としては成功しているので、そんなリスクを負う必要もありません。もっと初期であれば、既にいるキャラクターを再編成して内部で物語を作ることもできたと思いますが、それをするにはモバマスもデレステも長く続きすぎました。
新しいゲームやプラットフォームを立ち上げれば、足せるものも増えるでしょうが、3本同時にゲームを運営するリソースはさすがのサイゲにも無いでしょうし、そもそもやる側として3本同時は明らかに多いです(あっ、普通にサイゲが作ることを前提にしていますが、シンデレラはもはや実質サイゲのコンテンツなので、仮に新しいゲームを作るとしてもサイゲから出ると思ってます)。
その点隣のミリオンライブは結果的にではありますが、GREE版で足してきたもの(宇宙まで行った)を一旦清算し、ミリシタでまた1から積めるようになったので、だいぶ余裕ができました。ミリオンは楽曲のストックも多く、765曲も使えるとなれば、まだまだ足せるものはたくさんあります。一方のデレステは曲のストックもだいぶ消化してしまったので、そこについても厳しいところがあります。
そんな感じで、足し算のインフレから抜け出すためにはやはり一旦終わらせて清算するしかありません。ソシャゲ云々を除いても、コンテンツそのものの構造からして限界がきているシンデレラガールズですからなおさらに。
しかし、やっぱり商売的には成功している中でそんなリスクはおかさないでしょうし、そのつもりがあるならハナから新アイドルなんて出さないでしょう。第一、仮に全部清算して新しいゲームを始められたとして、作るのがサイゲなら根本的な変化は見込めません。何故ならサイゲは、どっかで見たような要素を掛け合わせて、形を整え、綺麗なイラストで表面をコーティングした(そして有名声優や既に人気の作品とのコラボで付加価値をつけて売る)、いわば「良くできた二次創作」みたいなものを作るのを得意としていて、全く新しいものを作るようなところではないからです。とはいえ一方のバンナムも、アケマスの二次創作的リメイクをわざわざ新ブランドを作ってやってるくらいですから、どちらにせよあまり変わらないかもしれません。まあ、そうは言っても余力のあるうちに終わりの準備をしてもらった方が、作品にとっては幸せなのは確かだと思いますが。なんであろうと無限には続けられないのですし。
そもそもシンデレラガールズを中心となって動かしている「運営」がサイゲかバンナムかもよくわからないですし(多分サイゲでしょうけど)、信用するにも見限るにも褒めるにも貶すにも虚空にボールをなげるような現状です。まずはシンデレラガールズを誰が、どのような意識を持って、どこへ持って行こうとしてるのかをハッキリして欲しいところです。が、実際サイゲかバンナムか主導権をハッキリできないためのこの現状なのかもしれませんし、やっぱりこの辺は、外から見てもよく分からないところです。
ともあれこういった終わらないソシャゲが中心になることによる歪みは、ミリオンだろうがsideMだろうがシャイニーカラーズだろうが、大なり小なりいつかは出てきます。現状「プロデュース」とは名ばかりの「運営」がこさえたユニットをウヒャウヒャ消費するものがほとんどですし、「新情報」として出てくるのは「ソシャゲに〇〇が追加された」とかそんなのばっかりで、新展開が無いからライブも変な企画が入り込んでくるしで、今回のシンデレラようなことも全く無関係ではありません。
しかしだからこそ、先んじてるシンデレラにはソシャゲ中心でない新しい形を示して欲しいですが、まあサイゲだし無理か。
個人的には今回の件でスタンスを変えるようなことはないですし、むしろその行き着く先がどこなのか気になってきたので、外野から生温かく見守っていければと思いました。
それでは益体のない無駄な文字の羅列もこの辺で。全部読んだあなたは徳の高い人です。
消灯ですよ。