【ミリオン7th】2日目感想とコンセプトについて等

2021年5月23日に富士急ハイランド コニファーフォレストで行われた「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 7thLIVE Q@MP FLYER!!! Reburn」2日目、生配信で鑑賞しました。(初日感想はこちら【ミリオン7th】初日感想1万字 - 未詳の空論

 


この日はもともと生配信は予定されておらず、当日はLVのみで配信は後日という事だったので、初日を現地で見た後はLVにも寄らずゆっくり帰る予定でした。そのため当日の生配信が決まった後も、開演まで家に帰らなければいけないのをすっかり忘れていて、半分ぐらいは帰りの移動中にタブレットとかで観ていました。そんな状態だったので2日目の感想はサクッと軽めに終わらせようと思います。(初日に1万字費やしちゃったし)

 

 

 

・ライブ本編感想(2日目)


まずは開演前にシルエットの歩が登場→呼び込みBGMに『Beat the World!!!』がかかる流れについて。

 


今回舞浜歩役の戸田めぐみさんが筋筋膜性腰痛症、腰部神経根症を発症し、出演見送りということがありました。なかなかに大変な症状のようで、もうお大事にという他言葉が見つかりません。戸田さんは6th福岡のソロでメチャクチャ楽しそうに踊っていたのが印象的で、実際本人も「ダンスが楽しい」と語っていましたが、その分今回の件は相当に辛く悔しい事だったのは想像に難くありません。まずはゆっくり静養していただきたいですし、またあの楽しく踊る姿を見れる日を祈りたいと思います。

 

 

 

この日は初日の曇りから一転、綺麗な快晴でした。冒頭『Flyers!!!』からの『サンリズム・オーケストラ♪』がまさにピッタリで、この日は全体的に明るく元気な曲が揃っていたので、晴れて本当に良かったと思います。ただ晴れすぎて現地は眩しさ&暑さでちょっと大変そうでした。

 


前半で印象的だったのが『マイペース☆マイウェイ』。これが意外かつ野外にもピッタリで、初日に比べて比較的定番の大ネタが多かった2日目の中では1番ナイスな選曲でした。この曲に始まり、のり子役の浜崎さんの活躍が非常に印象的で、その後の『絶対的Performer』『Raise the FLAG』でとてもパワフルな歌声を披露していて、ハッとさせられることが多かったです。個人的に2日目のMVP。

 


後半ではまず百合子を加えての『インヴィンシブル・ジャスティス』。これはメンツ含めた予想がドンピシャで当たってたので嬉しかったです(不純な楽しみ方)。それからオリメンも揃ってた、いやむしろキャンプ→カレーという安直な連想からオリメンを揃えたであろう『NO CURRY NO LIFE』。これは曲も素っ頓狂なダンスも好きなのですが、多分今回のような特殊な場以外ではセトリに入らなそうなので現地で観たかった。そして今回も莉緒役の立花子さんが美しかった。

 


後は何より後半の白眉といっても過言では無い『オレンジの空の下』。配信でも綺麗な夕陽が映っていましたが、キャラカラーがオレンジのアイドルでユニットが固められたりしたのも含めて、この曲が歌われるにあたって、あれほど完璧な空間は無いでしょう。

 


MCで「2日目は熱く」なんて話があった通り(これで裏テーマ初日「星」2日目「炎」説がちょっと補強された)、比較的しっとり目だった初日に比べ、2日目は元気だったり熱い曲が揃っていて、先述の通りこの日の青空にもピッタリ合っていて良かったと思います。ただ『ジャングル☆パーティー』『Growing Storm!』『ジレるハートに火をつけて』『Raise the FLAG』と、起点になるアゲ曲に比較的聴く機会が多い曲(特に『ジャングル☆パーティー』と『Raise the FLAG』)が多く、レア曲が多かった初日と比べてしまうと、どうしても驚きは少なかったかなと思います。

 


とはいえフルライブ自体が久々な今の状況では、キッチリ定番をやるという事にも十分価値があると思うので、これはこれで良かったのかも。

 


少し気になる点で言うと、2日間でLTP・LTH曲をほとんど披露していたので、逆に残りの『Sentimental Venus』『Fu-Wa-Du-Wa』『Birth of Color』を披露していないのが気になります。まあ終了時間の制限でどうしても外れる曲が出るのは分かりますが、気になることは気になる。それに加えて初日はその日出演しているオリメンは全員歌唱していたのに、2日目はいたりいなかったりなのが一貫していないのも気になる。『カワラナイモノ』のメンツは文脈があるので分かりますが、『瞳の中のシリウス』に海美がいないのはなんだろうとか。この辺は表からではわからない事情とかもあったりするでしょうから、指摘しても仕方ないのかもしれませんが、気になるものはしょうがない。

 


このように気になるところはありますが、しかし総合的にいえばやはり二日目も十分いいライブだったと思います。

 

 

 

・コンセプト・演出等について


二郎系かと思うほど様々な要素が盛り盛りで大変なことになっていた6thに比べると、今回は「野外」「キャンプ」と比較的シンプルな要素にまとまっていて、その点は良かったと思います。ただ「ライブ」を「キャンプ」と言い換えたり、「キャンプに来てここまで遊んできましたが云々」みたいに口でコンセプトを説明するような演出は、単純に飲み込みづらく無駄な段取りが増えてるだけですし、押し付けがましく白けるだけなので間違いなく不要でした。今回でいえば、ステージやセトリで「キャンプ」がコンセプトであることは十分伝わりますし、急に「遊園地」だの「TV」だの「キャンプ」だの言われても、「こっちはライブだと思ってきてるんだけど違うの?」と思ってしまいます。最近よくライブに特殊な「コンセプト」が設定されるのも、ライブをやるに当たって売りを作りたいのは分かりますが、そこで打ち出される「コンセプト」が基本アイマス関係ないものばかりなので、個人的には無い方がいいと思います。6thなら「ユニット」、今回の7thだったら「野外」だけでも十分コンセプト足りうる所に、「属性公演」とか「TV」とか「キャンプ」とか、なんか理屈っぽいコンセプトの説明みたいなコンセプトを重ねられても、基本的には複雑になるばかりで、作る側の正当化にはなるでしょうが、見る側にはあまり関係ないことなのです。100歩譲ってもコンセプトを口で説明するのはマジでダサいのでナシです。

 


演出に関しては初日の感想で書いたので簡単に書きますが、ランタンパート以外は余計なことをしていなくて良かったです。サプライズ的に人をワラワラと出したりせず、余計なことをしないのが一番。

 

 

 

・今後の展開について


まず今回のアーカイブが「再編集版+特別映像付き」として6月26日(土)16:30~7月5日(月)23:59に公開されます。当初当日のオンライン配信が無く、後日にアーカイブ配信される形だったことから、コロナ禍以後のライブではマストとなっているAR演出を後から加える予定で、ただ野外では調整が難しいため、その調整期間として時間が空けられだのだと思っていました。しかし、実際のライブを観る限り、ARを入れる余地は無さそうでしたし、周囲の環境こそが最大の演出となっているこのライブではむしろ邪魔にしかならない気がします。なので、再編集というのは、陽光等で見づらくなっているところを調整する程度で、本当に再編集だけという形が、少なくともこのライブでは望ましいと思います。

 


また当初配信がLVのみだったことについて、同好の士がリアルに集まれる場所を提供して熱を高めたいという意図は分かるのですが、コロナで熱が高まる心配がなくなりそうもない現状では、やはり同時オンライン配信をしてくれた方がありがたいです。

 

 

 

最後に多くの人が待ち望んでいたであろうアニメ続報、次のライブなどの大きな情報が無かったことについて。

 


もちろんコロナ禍でバンナムも計画が立て難いのは誰もが承知しているでしょうし、その上で残念な気持ちもわかります。

 


しかし、アニメ自体は間違いなく決まっているわけで、アニメとリンクしたライブも当然あるでしょうし、本来特に焦るような状況ではないわけです。この辺は切れ目なくデカい情報を出し続けてきた弊害かもしれません。昔はそんな常にデカい情報が無くても楽しめてたのに、コンテンツ産業全体が巨大化&パイの奪い合いなって、常にユーザーを繋ぎ止めなくてはいけなくなっていて、「公式」も大変だなあと他人事のように思います。

 


個人的には先の展開も決まってはいるので、それをゆっくり待ちたいと思います。

 

 

 

それではこの辺で。

 


消灯ですよ。